| ||||
1
友人の結婚式に行く。
おめでたい話なのだが、少し結婚について思想を述べたいと思う。 まずっ! やっぱりウエディングドレスは着たいと思うが、私は結婚式をやりたくない派。いいじゃん婚姻届だけで。っていうか人前でキスしたりスピーチしたり恥ずかしいよ。 すまんね、夢のない女で。 まぁ夢も何も結婚を考える機会もなければ相手もおらず。最近は今後いかに逞しく生きていくかで頭がいっぱいだよ。 よく独身女性を負け犬呼ばわりする社会。彼女達は人生的に大勝利だよ?そんな昔ながらに女の幸せは結婚してかていにつくことだけじゃないのよっ! ■
[PR]
▲
by hope0402
| 2005-09-30 00:46
| 生活
友達が結婚するということで田舎に帰る。正直、最初はもめた結婚なのでドキドキしたが、友達が幸せそうだったのでよしとしよう。いやぁ〜友達にも一度怒ってしまったこともあったっけなぁ・・・
でも、あたし一度は新郎のこと殴ってやろうと思ったぐらい憎たらしかったので、根に持つ私としては、友達に何かあったら容赦なく殴ってやろうと思います。 話はかわり。久々に帰ったというのもあって、もちろん久々に会う友達もいるのですが、大半は変わらず嬉しいなと思いつつ、親友がとても変わってしまったのがうざかった。性格が悪くなったというか天狗というかなんというか・・・。本当に驚いた。 まぁ変わらない人間なんていないしとは思うが、なんかあたしの結婚願望はうすれ、むしろ式なんて絶対に挙げないし特に報告もするもんかと誓いましたよ。 ■
[PR]
▲
by hope0402
| 2005-09-29 00:54
| 生活
センチメンタルつなぎといいますか、ぢつはくるりでもセンチメンタルになっている私。たぶん私にはこっちのほうが心境的に近いかも。
別に最近別れたわけでもなく、一夏の恋があったわけでもなく、ひきずっている恋があるわけでもない。でも『忘れたこと思い出せるかな』なんて言われるとさぁ・・・卑怯だ。思い出しちゃうじゃん。 ![]() ■
[PR]
▲
by hope0402
| 2005-09-26 08:33
| くるり
朝からちょっとセンチメンタル。うっかりバンプに共感しちまった。
24日に赤い電車が聴きたくて、いてもたってもいられずツタヤにいったんよ。節約してるのにタワレコなんかに行ったら…大変だからね。あたし、オアシスの来日記念盤買っちまう自信あるもの。だってPVついてんだよっ!?かなり欲しいですよ。 まぁそんで普段聴かないバンプもレンタルしてみたのさ。友達が同郷らしく、ちょっぴり親近感わきましてね。 ![]() プラネタリウム。この歌でさらに親近感がわきました。なんか『あぁ、うんうん。』と思う恋の歌。あたしプラネタリウムはつくらんが、そのせつない気持ちは知っています。 まぁ冷静に考えて現実じゃ手に入らないから妄想で…って感じにも思うけど、みんな一度ならず二度三度やるよね、そーたこと?例えば(少女漫画ふうに)ぬいぐるみに好きな人の名前つけて、ぎゅって抱き締めてはニヤニヤしたり・・・。好きな芸能人のポスター貼ってニヤニヤしたり・・・。 ちげーよ、と言われてしまいそうだが、ほのかに恋心を抱くと、人に話すと恥ずかしいような、それでいて切ないことばかりなんだよっ!たぶん。 恋してないのに、センチメンタルだ。 ■
[PR]
▲
by hope0402
| 2005-09-26 08:20
| 邦楽
あたしねweezerのISLAND IN THE SUNが最近すごく大好きでね、メールの着信にもしてるのよ。なんか疲れた時や凹んでる時に聴くと癒し効果大っちゅーか、嬉しくなる。
![]() 『リヴァースがこう言ってくれてるんだから、もうちょっと頑張ろう!』 なんてアブナイ妄想族。 でもさ、この歌詞みたいなことを言ってくれる人がいたら、私はその人のことを大切にします。だって素直に嬉しいもん。 別に恋愛感情ということじゃなくてね、こうやって励ましてもらえたら嬉しいなって思うの。家族でも友達でも、やっぱり優しい言葉をかけてもらいたい時ってあるでしょ? ■
[PR]
▲
by hope0402
| 2005-09-24 23:06
| weezer
どうやら今週のぴあで最終回らしいアジカンの後藤さんの連載。毎回50音順でテーマ作って、それについて語るというものらしいのだが。
私はアジカンのコアなファンでは全然ないのだが、どうやらプロフィールを見るかぎりだと、アジカンのメンバーと音楽の好みが近いのよ。基本的に楽曲も好きだし、音楽の好みが近い人のオススメを聴いてハズレってのは稀でしょ?なのでこの連載やアジカンの日記は、なにげなくチェックしているの。 話をぴあの連載に戻すが、その中で『最近は音楽に批評的な人が多い』とあったのね。その言葉には頷ける。でもね、批評的なことが必ずしも悪いことではないように思ったりもする。 自分がこうやって音楽が好きでブログや日記をやっているからってわけじゃないのよ。別にあたし批評したいから始めたわけじゃないし。ただその時に音楽を聴いてどう思ったとか、自分はこうだったなって振り返りたいっていうのがあるのよ。 あたしも音楽に助けられて育った部分が強いから、今でも死ぬまでにたくさんの音楽にふれたいって思うのよ。自分の力だけでは好みが偏っちゃったり情報不足で、出会えない音楽も多々あるのさ。 だから私は人のオススメは出来る限り聴くし、逆に自らどんなのがいいか仲良くなった人に聞く。それは時に批評めいた表現になるかもしれないけど、相手としては自分の好きで紹介した音楽を気に入ってもらいたいと思うわけでしょ?それって音楽への愛があってのことだと思うし、音楽で人と人とが繋がることだと思うのだが。 つまり私は何が言いたいかってぇと、みんな音楽をあいしてるだけなのよと。曲を聴いて好きか嫌いかだけなのよと。 そして私なりに後藤さんの言いたいであろうことを解釈すると、『先入観で音楽の幅を制限しないでね』ってことなのかなぁ。マニアックだろうがポピュラーであろうが音楽だっ!とか? ここで私は後藤さんを批判してる気持ちはないし、私も後藤さんと同じような気持ちで音楽を楽しんでいる同士だと、ぴあを読んで思っているのよ。 I LOVE MUSIC ■
[PR]
▲
by hope0402
| 2005-09-24 15:10
| アジカン
英会話に通い始めて再認識したこと。それはUKの人は本当に音楽が好きなんだなぁって。
なんかね、あんまし聴かないっていう先生に会ったことがないのよ。少数の世界だけどさぁ、まさか日本にくるのに音楽好きという条件あるわけないじゃん。 日本人だとテレビがあれば音楽なくてもって人も多いだろうけど、UKでは逆で音楽あればテレビなんていらない人が多いんですって! まぁ私も音楽好きの端くれなので、初めての先生と話す時に必ず『誰が好きか?』っちゅー話をするわけなんだが。そーとー詳しいのよ、みんな。そして出身地や(おそらく)階級によって好みも違うっぽい。 少し前に90年代ブリティッシュポップについて描かれた映画、LIVE FOREVERってあったでしょ?まさにその世界なの! 南の方のミドルクラスと思われる先生のレッスンの時。UKでどこいきたいのって聞かれてね、やっぱりオアシスやビートルズ好きとしてはさぁ、北寄りのマンチェスターやリバプールって答えるのが普通じゃないの。スーパースターを生んだ街ですからね。そんな私の淡い思いを知ってか知らずか、先生は私に・・・ 『マンチェスターは貧しくて汚い街だよ。なんにもない。最近ショッピングセンターはできたけど、でもねぇ。オアシスだってビートルズみたいにミュージアムはないだろう?まぁリバプールだって海しかないさ。イギリスは南の方が美しいし最高さ。同じ海でも僕の育った地方のほうがいいさ!』 英語力もない私は言い返す言葉もなく、噂には聞いていたUK文化にただ衝撃をうけるのみ・・・。『ここまで言うかっ』って思っちまいました。 その後和気靄々と先生のオススメを聞いたりして楽しいレッスンだったが、私はこの異文化体験は忘れられないだろうね。 ![]() ■
[PR]
▲
by hope0402
| 2005-09-23 23:52
| 生活
はいっ!
そんなこんなで始まりましたPrettyBoyブログ編ですが。 しかも携帯からってだいじなのか? まぁ、おかまいなしだ。 宣伝。 PrettyBoyは日記編もあります。 そんなこんなで今日の一番の話題といえば、くるりと京急コラボのパスネット! 京急沿線に在住するものとしては買いましたよぉ。 なんか岸田くん、いい笑顔だよね。 シングル『赤い電車』まだ買ってないんだよね。 給料日前はつらいっすよ。 くるりの話題が出たから、今日はくるりについて思ったことをひとつ。 くるりの楽曲っちゃ、聴けば聴くほど病み付きになるのはなぜだろう? あたしこんなにくるりの話題をだしてる割りには、全然コアなファンじゃないのよ。 でもね、でもなんかくるりには引き付ける何かが存在するんよね。 私なりの分析をかましますと、岸田くんは本当に音楽を愛している。 別に他のアーティストがそうじゃないってわけじゃないんだが、 なんかねぇ、岸田くんには純粋な深さがある気がして止まない。 それが楽曲に滲み出ているのよ。 もぉ最近日記の方でも話題にしまくってるから、自分の中では相当ジェラシー。 私も音楽を愛しているぞ! 負けたくないんだ! ましで 勝手にライバル視 そして・・・ ■
[PR]
▲
by hope0402
| 2005-09-23 01:00
| くるり
1 |
Link
♪サイト ・earlgrey hound ・I AM KLOOT ・Idlewild - Official Website ・Arctic Monkeys ・Graham Coxon - All Over Me ・weezer ・Oasis - Official website ・Kasabian // Home ・..::KEANE::.. ・くるり on WEB ・Graham Coxon ・kokochi ・The Sunshine ・Dirty Pretty Things | Official website ・TOWER RECORDS ・HELLO AGAIN ・Reunion Square ・RADIOHEAD: 'EXPERTS' IN THE FIELD OF HYPERTEXT ・my "my space" ♪ブログ ・Anarchy in the 越河☆ ・Air Language ・stay the same ・deracine ・to the sea,in the sky ・BUTTERFLY ・Blogs Like Teen Spirit ・Broadcast To The Blog ・Listen To Silence ・マイ・ワールド ・PrettyBoy-live door編- お気に入りブログ
ラチェッターズ AllOverMe My Favourite... love_songbird One Silver Drop Idlewild - Y... Right To Pop... HIGH FIDELIT... Who am I,wit... The Futurehe... 抗がん日記 -Shoot... カテゴリ
全体 生活 音楽 洋楽 邦楽 I AM KLOOT Idlewild アジカン arctic monkeys weezer ELLEGARDEN oasis 奥田民生&unicorn kasabian graham coxon くるり THE HIVES Matt Sharp 山崎まさよし Reunion Square Radiohead 本・映画 食・酒 格闘技 作詞など 頑張ってみよう英語! タグ
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||